GREEN POWER DRINKS SAPPORO@MEET.

2017.03.21

2017年3月20日・春分の日。
やっと本当の春が来たぞと実感するお天気の1日の終わりに、
濃厚なトークイベントに出演させて頂きました。
事前告知が全く出来ず、すみませんでした。
もう終わってしまいましたが、、、(なんだか最近よくこのパターン)
ちょっとしたレポを。

drop aroundに向いていない仕事第2弾トークイベント出演でしたが笑、’ほしい未来はつくろう’をコンセプトに、社会にいいことを楽しみながら発信している「ソーシャルグッド」な人達をWEBマガジンで発信するgreenz.jpさんが取り組む「GREEN POWER DRINKS」のイベントにて、自分らしい自給的暮らしを実践する3組のうちの1組として、暮らし方やはたらき方について具体的に(具体的すぎる)お話しさせて頂きました。greenzのみなさん、会場のMEET.の運営者でデザイン事務所COMMUNEの代表上田亮さん、お誘い頂きありがとうございました!楽しい楽しい時間でした!

暮らすこと、はたらくこと、つくること、子育て、自給実験がしっちゃかめっちゃかに混ざりあいながら進んでいるdrop aroundの暮らしは、エネルギーの自給の話からは、ややはずれているかもしれません。が、あんがいと私たちが生きているの中の時間とエネルギーの大半を占めてませんか「はたらく」とか「なりわい」って。というふつうの視点、毎日の中から生まれた価値観のもと、一度自分たちのありかた、暮らしかたを疑って、削ぎ落として大事なこと、自分の得意なことを真んなかに置いて「じぶんごと」としてはたらき暮らしています、といういびつで不器用なdropなりの「つくる・はたらく」ライフのお話をしました。きれいごとなし、駄目も最高も含んだリアルライフです。

出演されていた方々の自給スキルと言いますか、実践の有り様が、聴けば聴くほど豊かで素晴らしくって、そんな凄い方達に自分たちも混ざっていいのかどうかわからぬまま登壇しましたが、皆さんそれぞれのオフグリッドライフの試行錯誤や実践の様子はどれも楽しそうで、苦行めいた感じがなく、その軽やかさや多様さ、踏み出す力の強さがすごくよいなあと思いました。ナチュラルな変態の集まりといいますか(いい意味ですよ、もちろん)。「じぶんごと」の多いひとは、誰かのあたらしい価値観にも寛容であるのだなあ、というのも壇上でご一緒して感じました。多様性っていいなあ、ああ、豊かだなあ、と。話す側なのにすっかり皆さんのお話に聴き入ってしまう1夜でした。きっと、近日レポートもサイトに上がって来ると思います。今までのgreenzのweb記事も、はっとするものがたくさんです。皆様も是非。

ーーーーーーーーーーーーー

Greenzさんでは、エネルギーを自分ごとにして楽しむプロジェクト「わたしたちエネルギー」で、エネルギーを節約したり、自分でつくってみたり、ノウハウや楽しみをみんなで共有し、広げていく活動をされていて、さらに、「Green Power Drinks」と題して、グリーエネルギーについて実践者の話を聞き、学ぶ場を提供されています。

⇒ 特集「わたしたちエネルギー」http://greenz.jp/project/green_power/

⇒ GREEN POWER プロジェクト https://www.greenpowerproject.jp